シンガポールに旅行して気づいた魅力

シンガポール

今回は、シンガポールに旅行して感じたことを語っていこうと思う。今まで途上国ばかりに行ってきた自分にとっては今回は初めての先進国デビューである。普段海外行くときは、一人か友人と行くことが多いのだが、今回は家族旅行である。家族で安心して旅行したいという方にもそれなりに良さを伝えられる記事であることを少しでも願う。

シンガポールの基本情報

シンガポールの魅力を色々語る前に、シンガポールはどのような国なのかを少し書こうと思う。

 

人口563万人(2022年時点)
GDP世界31位
一人当たりのGDP世界5位
通貨シンガポールドル
言語中国語、英語、マレー語、タミル語
気候熱帯モンスーン気候

シンガポールは一人当たりの所得が日本よりも高く、その上公用語が多い熱帯地域の多民族国家であることが分かるだろう。

街が洗練されている

シンガポールは他の東南アジアの都市と比べても街がきれいで洗練されている。ゴミが落ちていなければ、歩道もしっかりと整備されている。その上建物は基本全部きれいで清潔。

衛生面も悪くはない

シンガポールは日本と割と同じレベルで衛生環境がきれい。屋台のごはんでも、大きな心配をすることなく食べることができる。更に、シンガポールの衛生局が数か月に一回、店の衛生面をチェックしA~Dの段階でランク付けしてくれる。B以上であれば問題ないとの事。

日本並みに治安が良い

日本は治安がかなり良い国として知られているが、シンガポールも同じく安全な国として名高い。シンガポールの良い所は、治安がとても良いことであろう。下のランキングは平和指数(言い換えれば安全度)を国別でランキング形式で表したものでありシンガポールは5位にランクインしていることを関挙げるとかなり安全だと言える(ちなみに日本は17位)。シンガポールは、ランキングだけを見れば日本よりも治安が良く安全であり、夜に女性が一人で歩くことも可能ではあるが不安であれば夜間の外出は避けるのが無難だろう。

出典:IEP

交通事情はかなり良い

シンガポールは交通インフラの整備が非常に整っている。バス、地下鉄などの交通機関が日本と同程度に整備されている。その上、シンガポールはマイカーの所持が非常に厳しい関係で、車が街にあふれることがないので渋滞がほとんど起きない。

地下鉄は普通に便利

シンガポールの地下鉄は街中を網羅しているので、基本的に行きたいところは地下鉄で行ける。それにシンガポールの地下鉄は東京の地下鉄と同程度に清潔で安全で本数もそれなりにある。物価の高いシンガポールでは、鉄道はコスパの良い移動手段である。3~4駅くらいの移動で200円くらい。ちなみに、VISAとMasterCardのタッチ決済に対応している。

タクシーはGrabがおすすめ

街中を歩いてたら、野良のタクシーをよく目にすることがあるが、野良タクシーだとカード払いに手数料が上乗せされる場合がある。タクシーを利用するのであれば、基本的にはGrabで迎車することを勧める。Grabのドライバーは基本的には優しくて良い人が多く、運賃も日本よりも少し安めといった感じである。

Grab:タクシーとフードデリバリー
Grab:タクシーとフードデリバリー
開発元:Grab.com
無料
posted withアプリーチ

ぼったくりや勧誘が少ない

今まで渡航してきた東南アジアの国よりも洗練されている影響で、街にはぼったくりや勧誘がほとんど見受けられなかった。自分が知っているシンガポールは氷山の一角なのかもしれないが、少なからず滞在していた間はそのような経験はなかった。

チャンギ空港が神過ぎる

シンガポールの玄関口であるチャンギ国際空港の規模がとにかく桁違いすぎる。実際に世界の空港ランキング的な指標で常にTOPの座を居座っている。空港内に滝があれば、巨大なショッピングモールも完備されている。普通に空港で一日潰せるレベル。シンガポールは機械化が進んでいるので入国審査がとても楽。空港から市内への移動はタクシーがおすすめ。

観光地が多い

シンガポールは観光地が多い。代表的な場所としては、ユニバーサルスタジオシンガポール、マリーナベイ、ナイトサファリ、セントーサ島など挙げればいっぱいある。それに、どの施設も大人から子供まで楽しむことができる。それに、どの観光地も基本的に街の中心地からそんなに離れてもいないので、アクセスも良好。場所によっては、事前予約が必須の場所があったりするので、行く前に情報を集めることを勧める。

過ごしやすい気候

シンガポールは赤道直下に位置している関係上年中温かい。暑くても33度程度なので日本の夏よりは快適。熱帯地域によくあるスコールも頻発する。でも、一日中雨が降るということはあまりなく、降れば基本すぐ止む。

マリーナベイサンズは圧巻

シンガポールのシンボル的な存在であるマリーナベイサンズは、写真で見てもリアルで見ても圧巻である。おすすめは夜。20時~22時くらいの間にショーを行っている(平日や祝日によって時間は変わる)。

マリーナ場ベイサンズに加えて、ガーデンズバイザベイも一緒に行くのもおすすめ。とてもきれい。一度は見る価値あり。

人は陽気でみんな良い人

シンガポールの人は基本的にみんな優しくて良い人。熱帯の気候の人は基本的におおらかな人が多いからだと思う。もちろん一部は悪人がいてもおかしくはないが、困ったときでも基本的には親身に対応してくれる。なのでおびえる必要はない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました