2024-10

クレジットカード関連

【三井住友Oliveとは?】NLとの違いとメリットも解説

クレジットカードとキャッシュカードの二つの顔を持つ、三井住友が提供するOliveフレキシブルペイを約1年使って感じたメリットとデメリットを解説しようと思う。個人的にはこのカードのおすすめ度と満足度は高いので、興味があれば発行することをお勧めする。
留学

初めてフィリピンのセブ島に行ってみて得た知見と反省【経験としてはあり】

人生で初めて、フィリピンのセブ島に渡航した際に学んだ事と反省を語ろうと思う。フィリピンは俺の2か国目の国となり、少しは海外慣れをしていたつもりではいたが、やはり失敗や反省点は多かったと思う。そんな自分の経験談が少しでも役立つことを願う
留学

フィリピン渡航時にあって良かったオススメアプリ

実際自分がフィリピンに行って、個人的にかなり役に立ったスマホのアプリをいくつか紹介しようと思う。とは言っても、海外に行くからといって、そこまで新規にインストールするアプリはあまりない。それでも、便利な理由というのが少しでも伝わることを願いたい。
その他

セブ島に留学して変化した英語力。1ヶ月は短い。

フィリピンのセブ島に留学して、変化した英語力について書いていこうと思う。とは言っても、1ヶ月と大して留学の期間が長かったわけではないので、実際の所そんなに大きな変化はなかった。留学を検討されているという方には、自分の経験談を少しでも参考にしてもらいたい。
留学

【物価、治安、交通】セブ島に行って感じた実態を語る

1ヶ月フィリピンのセブ島に滞在していた時の生活環境を包み隠さずに述べようと思う。フィリピンは途上国というのもあり、物価水準が日本よりも低い傾向にある。が、その反面生活のインフラが未熟というのもあり、良し悪しがあるといった感じ。