この時期(3月)になると新大学生が大学に向けていろいろなことを準備し始める頃だと思う。そんな中、どのクレジットカードを作ればよいか悩んでいる人もいるだろう。そんな新大学生にクレカオタクの自分がおすすめなクレジットカードを5つ紹介しようと思う。
大学生のうちにカードは作るべき

もし大学生がこの記事を見ているのであれば必ず作ることを強く勧める。理由としては、クレジットカードを使用した信用履歴が自分の社会的信用を示すことができるからである。社会的信用があると後々ローンの審査などが通りやすいメリットがある。それに学生は比較的審査が通りやすい。
おすすめカード5選
楽天カード


出典:楽天カード
誰しもが必ず聞いたことがあるだろう。自分は保有しているわけではないが、友人の2/3が保有していることを考えてると、知名度は高く人気だと思う。
楽天カードの魅力
・基本還元率が高い
・国際ブランドの展開が豊富
・楽天のサービスでポイントが上がる
・入会でポイントが多くもらえる
以下の記事で楽天カードについては詳しく解説中。
三井住友カードNL


出典:三井住友カード
次におすすめのカードは三井住友NLである。自分の初クレカでもあるこのカードは、コンビニなど特定の店でポイントが貯まりやすいというのが一番の魅力。
三井住友カードNLの魅力
・コンビニやマックなどでポイントが貯まりやすい
・ポイントの使い勝手が良い
・学生ポイントがある
・即時発行が可能
また、三井住友銀行保有者はOliveフレキシブルペイというのもおすすめ。
JCBカードW


出典:JCBカード
3枚目はJCBカードW。今現在の自分のメインのカードでもある。おすすめな理由は下記の通り。
JCBカードWの魅力
・基本還元率が高い
・amazonでポイント還元率が2倍
・特定の店でポイントが2倍
・スターバックスカードのチャージでポイント10倍
以下の記事でもJCBカードWについては解説中
JALカードnavi


出典:JALカード
JALカードnaviは、航空会社のJALが発行しているカード。JALカードnaviは学生専用カードなので、学生に特化したサービスが魅力である。
JALカードnaviの魅力
・マイル還元率が高い
・マイルが基本マイルの半分で交換が可能
・特約店でカードを使うとマイル還元率が2倍
・学生の間は年会費が無料
エポスカード


エポスカードも学生に人気のカードの一つである。エポスカードは年会費無料のカードにしては特典や優待が充実しているのが大きな魅力だろう。大学在学中に海外に行こうと考えているのであればおすすめ。
エポスカードの魅力
・優待や特典が豊富(特にエンタメやレジャー)
・海外旅行保険が強い
・店舗受け取りが可能で最短で当日に発行可能
・年会費が無料
カードは多くても3枚ほどに留めよう


クレジットカードは審査が通れば何枚でも発行できるが、枚数が多い反面管理が大変になる。おすすめとしては、メインのカードが1枚で予備のカードが1、2枚程で良い。ちなみに自分は多い時5枚は持っていた。
コメント